もしも選抜甲子園に出場するとしたらどんな応援ソングがいいか、の考察。
2004年3月29日 2次元的考察
やってますねー。春の選抜高校野球。
勝っても涙。
負けても涙。
観てても涙。
の高校野球なわけですが。
今日はその高校野球の応援歌についてです。
各高校のブラスバンド部が、多分見えないところで物凄い練習をして甲子園でお披露目になる応援歌。
現在では様々なものが使われてます。
例えば…
1,タッチ 初代オープニングテーマ。
2,「山本リンダ」の狙いうち。
3,「X JAPAN」の紅。
4,ミッキーマウスのテーマ曲。
5,聞いた事はあるがタイトルは知らないマーチソング。
6,爆風スランプのランナー。
7,宇宙戦艦ヤマトのテーマ曲。
8,ルパン三世のテーマ曲。
9,アルプスいちまんじゃく。
他にもたくさんあるんでしょうが、全然思い出せねぇ。
以前から疑問だったんですが、高校野球において各自の応援ソングというものはどうやって決められるのでしょうか。勝手にブラスバンド部とその顧問によって決められるのでしょうか。それとも、レギュラークラスの人達、試合に出る事は決まりきってる人達には希望を聞くのでしょうか。
そこでもし自分が甲子園に出場したらどんな応援ソングがいいか、の考察です。
打順は1番、ポジションはセカンドと仮定します。
まず避けたいのが上でいう2,4。2の「狙いうち」はどうしても昔中日ドラゴンズにいた「ゲイリー」しか頭に浮かんできません。同様に4のミッキーマウスは元阪神の真弓のイメージがあまりにも強すぎます。却下。
次にタッチなどのアニメソング(1,7,8)についてですが、ルパン・ヤマトはまだしもタッチは「いかにも高校野球は青春なんだ」的主張が強すぎるのでアウト。ルパン・ヤマトはありきたりですがカッコイイので保留。
アルプスいちまんじゃくは応援ソングとして成り立っているのか微妙。またいちまんじゃくだけでなく童謡系は僕の趣味で問答無用で却下。
5の聞いた事はあるがタイトルは知らないマーチソングは、曲名を知らないと気になって気になって打席に集中できない為アウト。
ワタクシの理想の応援は元ヤクルトの杉浦です。これは「チャッチャラチャチャッチャ〜」とトランペットのソロで始まり、その後歓声があがり、それからテーマ曲へと続くというものです。記憶に間違いが無ければあの応援はヤクルトの稲葉に引き継がれていると思います。
そしてここで考慮しなければならないことは、打順が一番だということ。つまり先攻であれば、審判のプレイボールの声と甲子園のあのサイレンと共に打席に入ることがあるということです。
これは盛り上げなきゃいかん。
観客と味方選手の気持ちを高ぶらせ、逆に敵選手を呑み込んでしまうよな、そんな応援がいい。
だから上記した1〜9では足りないのです。ダメなのです。
熟考。
後。
閃き。
SHAZNAの「Melty Love」がいいと思います。
最初の「Melty Love」を連呼する所はスローなテンポにして、その後大歓声をあげ、テンポを次第に早めていく。
そしてさびが終わったところで
「かせっかせっ○○かせっかせっ○○かっとばせ〜○○!PL倒せ〜おっ〜!」となるわけです。
うん。これ最高。
一気に心を鷲掴み。
つーわけで甲子園に出る事が決まったら、僕の応援歌はSHAZNAの「Melty Love」でよろしくお願いします。
……こんな妄想ばかりしている25歳……。
勝っても涙。
負けても涙。
観てても涙。
の高校野球なわけですが。
今日はその高校野球の応援歌についてです。
各高校のブラスバンド部が、多分見えないところで物凄い練習をして甲子園でお披露目になる応援歌。
現在では様々なものが使われてます。
例えば…
1,タッチ 初代オープニングテーマ。
2,「山本リンダ」の狙いうち。
3,「X JAPAN」の紅。
4,ミッキーマウスのテーマ曲。
5,聞いた事はあるがタイトルは知らないマーチソング。
6,爆風スランプのランナー。
7,宇宙戦艦ヤマトのテーマ曲。
8,ルパン三世のテーマ曲。
9,アルプスいちまんじゃく。
他にもたくさんあるんでしょうが、全然思い出せねぇ。
以前から疑問だったんですが、高校野球において各自の応援ソングというものはどうやって決められるのでしょうか。勝手にブラスバンド部とその顧問によって決められるのでしょうか。それとも、レギュラークラスの人達、試合に出る事は決まりきってる人達には希望を聞くのでしょうか。
そこでもし自分が甲子園に出場したらどんな応援ソングがいいか、の考察です。
打順は1番、ポジションはセカンドと仮定します。
まず避けたいのが上でいう2,4。2の「狙いうち」はどうしても昔中日ドラゴンズにいた「ゲイリー」しか頭に浮かんできません。同様に4のミッキーマウスは元阪神の真弓のイメージがあまりにも強すぎます。却下。
次にタッチなどのアニメソング(1,7,8)についてですが、ルパン・ヤマトはまだしもタッチは「いかにも高校野球は青春なんだ」的主張が強すぎるのでアウト。ルパン・ヤマトはありきたりですがカッコイイので保留。
アルプスいちまんじゃくは応援ソングとして成り立っているのか微妙。またいちまんじゃくだけでなく童謡系は僕の趣味で問答無用で却下。
5の聞いた事はあるがタイトルは知らないマーチソングは、曲名を知らないと気になって気になって打席に集中できない為アウト。
ワタクシの理想の応援は元ヤクルトの杉浦です。これは「チャッチャラチャチャッチャ〜」とトランペットのソロで始まり、その後歓声があがり、それからテーマ曲へと続くというものです。記憶に間違いが無ければあの応援はヤクルトの稲葉に引き継がれていると思います。
そしてここで考慮しなければならないことは、打順が一番だということ。つまり先攻であれば、審判のプレイボールの声と甲子園のあのサイレンと共に打席に入ることがあるということです。
これは盛り上げなきゃいかん。
観客と味方選手の気持ちを高ぶらせ、逆に敵選手を呑み込んでしまうよな、そんな応援がいい。
だから上記した1〜9では足りないのです。ダメなのです。
熟考。
後。
閃き。
SHAZNAの「Melty Love」がいいと思います。
最初の「Melty Love」を連呼する所はスローなテンポにして、その後大歓声をあげ、テンポを次第に早めていく。
そしてさびが終わったところで
「かせっかせっ○○かせっかせっ○○かっとばせ〜○○!PL倒せ〜おっ〜!」となるわけです。
うん。これ最高。
一気に心を鷲掴み。
つーわけで甲子園に出る事が決まったら、僕の応援歌はSHAZNAの「Melty Love」でよろしくお願いします。
……こんな妄想ばかりしている25歳……。
外部のサイトからこの日記に飛んでくる人にはどんな人がいるのか、の考察。
2004年3月24日 2次元的考察『アクセス元の表示』という機能が付いていることに気が付きました。
おそらくここのHPがリニューアルされた時に設けられたものだと思うのですが。外部のサイトからのリンク元を調べることができるという代物です。(HP内の、例えばお気に入りとかランダムジャンプで来てくれた人達のは表示されず)
この日記へ来てくれてる稀代な方々は、ありがたいことにワタクシのHPから飛んできてくれているのが大半です。
しかし中にはgooなどの検索によりここへ不本意ながらも来てしまった方々もいるようです。
…えー、こりゃあネタになる…。
そんなわけで…
?3月24日11時16分
→ goo検索 『プライド 木村拓哉 くだらない 最終』
検索の仕方が大好きです。特に検索ワードに「くだらない」とか「軽やか」とか「えぐい」とか形容詞・副詞を入れる所が非常に好みです。
多分お望みのものは見つからなかったでしょうね…。この日記で木村拓哉の批判をした覚えは少ししかないですから…。
?3月23日15時20分
→ Google検索 『中島美嘉 ゲロ』
これは…!何を見つけようとしていたのか非常に興味がわきます。中島美嘉とゲロ、という一見何の接点も見つからないこの二つの単語に異様なまでの探究心をくすぐられるのは一体なぜでしょう。
このミッシングリンクが解き明かされた時、全ての謎が一本の線に繋る…。
探偵が諦めたら事件は迷宮入りなんだっ…!
?3月23日11時1分
→ nifty検索 『コスモラファエル』
うん、馬の名前。1月18日の競馬魂に出てきます。
渋すぎてたまりません。
?3月23日1時52分
→ yahoo検索 『新規と機種変の違い』
これはねー、yahooの検索の結果、この日記1件しか摘出されなかったという稀なパターン。
役立たずな結果ですいません…。
?3月21日20時1分
→ yahoo検索 『寝屋川市 殺人事件』
またもや非常に興味のわく単語が並んでおります。寝屋川市で実際に起きた殺人事件にどのようなものがあるのか記憶にありませんが、僕の日記で役に立てたとは到底思えません。資産家が殺された事件があったような気もしますが…。
いやーしかし、こう見ると、検索ってホッントにいいもんですね。
他にも『ウイングロリア』とか『ストロングレオン』など、未勝利や500万クラスの、勝ったのか走ってるのかよくわからないような馬の名前での検索が目立ちます。
しびれます。
書くネタが無くなったら、アクセス元表示について考察しますんで察して下さい。
おそらくここのHPがリニューアルされた時に設けられたものだと思うのですが。外部のサイトからのリンク元を調べることができるという代物です。(HP内の、例えばお気に入りとかランダムジャンプで来てくれた人達のは表示されず)
この日記へ来てくれてる稀代な方々は、ありがたいことにワタクシのHPから飛んできてくれているのが大半です。
しかし中にはgooなどの検索によりここへ不本意ながらも来てしまった方々もいるようです。
…えー、こりゃあネタになる…。
そんなわけで…
?3月24日11時16分
→ goo検索 『プライド 木村拓哉 くだらない 最終』
検索の仕方が大好きです。特に検索ワードに「くだらない」とか「軽やか」とか「えぐい」とか形容詞・副詞を入れる所が非常に好みです。
多分お望みのものは見つからなかったでしょうね…。この日記で木村拓哉の批判をした覚えは少ししかないですから…。
?3月23日15時20分
→ Google検索 『中島美嘉 ゲロ』
これは…!何を見つけようとしていたのか非常に興味がわきます。中島美嘉とゲロ、という一見何の接点も見つからないこの二つの単語に異様なまでの探究心をくすぐられるのは一体なぜでしょう。
このミッシングリンクが解き明かされた時、全ての謎が一本の線に繋る…。
探偵が諦めたら事件は迷宮入りなんだっ…!
?3月23日11時1分
→ nifty検索 『コスモラファエル』
うん、馬の名前。1月18日の競馬魂に出てきます。
渋すぎてたまりません。
?3月23日1時52分
→ yahoo検索 『新規と機種変の違い』
これはねー、yahooの検索の結果、この日記1件しか摘出されなかったという稀なパターン。
役立たずな結果ですいません…。
?3月21日20時1分
→ yahoo検索 『寝屋川市 殺人事件』
またもや非常に興味のわく単語が並んでおります。寝屋川市で実際に起きた殺人事件にどのようなものがあるのか記憶にありませんが、僕の日記で役に立てたとは到底思えません。資産家が殺された事件があったような気もしますが…。
いやーしかし、こう見ると、検索ってホッントにいいもんですね。
他にも『ウイングロリア』とか『ストロングレオン』など、未勝利や500万クラスの、勝ったのか走ってるのかよくわからないような馬の名前での検索が目立ちます。
しびれます。
書くネタが無くなったら、アクセス元表示について考察しますんで察して下さい。
今更ながらも…マラソン女子日本代表についての考察。
2004年3月22日 2次元的考察おそっ。
って思われるでしょうが、本日はマラソン女子日本代表についての考察です。
皆さんご存知の通り、高橋尚子が落選し野口みずき、坂本直子、土佐礼子の3人が代表に決定しました。
その最後の選考レース、名古屋国際女子マラソン。
僕は一人の選手を応援してました。
田中めぐみ。http://www.palette.jp/tanaka/
そうです。半ばまで先頭集団にいて30キロ過ぎからスパートを掛けて、一時はその時2位だった土佐礼子にかなりの差をつけた本業はトラックの選手です。
体力不足が懸念されていたのですが、あのスパートにはしびれました。
正直、これはきたと。
完璧だよ、めぐみ!
とここで油断し、テレビのチャンネルを競馬中継に変えちゃったのです。
んで数分後。
必死の形相の土佐礼子。
追いついてくる、追いついてくるー。
ああー。
テレビの前で『めぐみ』の絶叫。
しかしその絶叫むなしく。
本人曰く「もう体が反応することができずにあっさりといかれちゃいましたね」
土佐礼子の奇跡のレースのお膳立て役にすっかりまわっちゃいましたが、それでも彼女自身は自己記録での2位激走。
うー。
残念だけど、トラックでの走りに期待します。
そして色々言われてるけど、彼女の分まで土佐礼子にはがんばってほしいです。
ただ土佐礼子がテレビに出てくるたびに、元オリコン社長の故・小池聡行氏を思い出すのは僕だけでしょーか。
オリンピック興味ある人、田中めぐみ、要チャックやー。
これ考察になってるかしら。
なってないよね…。感想だよね…。応援だよね…。
って思われるでしょうが、本日はマラソン女子日本代表についての考察です。
皆さんご存知の通り、高橋尚子が落選し野口みずき、坂本直子、土佐礼子の3人が代表に決定しました。
その最後の選考レース、名古屋国際女子マラソン。
僕は一人の選手を応援してました。
田中めぐみ。http://www.palette.jp/tanaka/
そうです。半ばまで先頭集団にいて30キロ過ぎからスパートを掛けて、一時はその時2位だった土佐礼子にかなりの差をつけた本業はトラックの選手です。
体力不足が懸念されていたのですが、あのスパートにはしびれました。
正直、これはきたと。
完璧だよ、めぐみ!
とここで油断し、テレビのチャンネルを競馬中継に変えちゃったのです。
んで数分後。
必死の形相の土佐礼子。
追いついてくる、追いついてくるー。
ああー。
テレビの前で『めぐみ』の絶叫。
しかしその絶叫むなしく。
本人曰く「もう体が反応することができずにあっさりといかれちゃいましたね」
土佐礼子の奇跡のレースのお膳立て役にすっかりまわっちゃいましたが、それでも彼女自身は自己記録での2位激走。
うー。
残念だけど、トラックでの走りに期待します。
そして色々言われてるけど、彼女の分まで土佐礼子にはがんばってほしいです。
ただ土佐礼子がテレビに出てくるたびに、元オリコン社長の故・小池聡行氏を思い出すのは僕だけでしょーか。
オリンピック興味ある人、田中めぐみ、要チャックやー。
これ考察になってるかしら。
なってないよね…。感想だよね…。応援だよね…。
人間の体重は一回ジムに行くとどのように変化するのか、の考察。
2004年2月19日 2次元的考察ワタクシのジムでの行動パターンを記載。
? ジム到着後着替え及び小便。
? 体重測定。
? お風呂コーナーにて体を洗う。
? 湯船に浸かる。
? サウナ。(5分〜9分:その日の気分による)
? ジムコーナーにてエアロバイク。(30分〜40分)
? 筋トレマシーン。(5種)
? プールコーナーにてジャグジー。
? ビート板使用でバタ足。(300m)
? 自由形。(500m〜1000m:ジムやった時は500ぐらい)
? シャワーを浴びる。(髪を洗う)
? 湯船に浸かる。
? 体重測定。
? 着替えて帰宅。
もちろん?−?がその日のジムで落ちた体重という事になるわけですが。
?〜?を完遂したとすると、?−?=1.8〜2.2?になります。
今は冬ですので、夏場どれほど体重が動くかはわかりませんが、今はこれぐらいが限界です。
ただ一つ気を付けて頂きたいのが、ワタクシも人間と言う事です。特に気力も根性もどちらかと言えば無い方で、体を動かす事もそんなに好きな方じゃないという要素が加わると上の行動パターンに変化が生じてきます。
まず?,?の削除。
最近特に多いのですが、ジムコーナーで体を動かす事があまり面白くない。?〜?は非常に好きなのでジム行った時は必ず行くのですが、?、?は敬遠してしまうことが多い。
また?、?を敬遠した場合?は大体8〜9分。
?は最低でも800mは泳ぎます。
その時の?−?は1.3〜1.6?。
やはりジムコーナーに行かないと2?近い減量は厳しいと言う事です。
しかし、?の距離が体重の増減に直結するとは言えません。なぜなら500m泳いでも1000m泳いでもあまりその差に変化は生まれないからです。
例えばある日、どうしてもやる気が出ず、またプールがとても混んでいて500mだけ泳いで切り上げたとします。でも?−?は1.3?ぐらいあるものなのです。
これは何故か。
それは?、?、?に因るところが大きいと推測されます。
つまり?、?、?をするだけで人間の体重は1キロほど落ちるものだと言えるのです。
「んじゃあ苦しい思いするなら?とか?なんてする意味あんまり無いじゃん」という人がいるかもしれませんが、体全体を引き締める、という効果があることをワタクシは信じています。
競走馬だってプールで調教してるんだぞ。
プールでどんなに体を動かしても汗はほとんどかきません。だからすぐ形には表れません。
逆に一番すぐに数字に結果として表れるものは?です。時間を長くすればするほど、体重は落ちます。?に10分以上入っているとびっくりするぐらい体重が落ちていることがあります。
しかしあんまり長く入りすぎると、終わったあとやたら喉が乾きます。スポーツドリンク、お茶、牛乳、ビール…何でも飲みたくなっちゃいます。
…難しいですな。
結局なところ、その日ジムでどんなに体重を落とそうが、家に帰ってご飯食べて何か飲んで、次の日体重を量ったら元通りです。目先の数字に惑わされない事が一番大事なのかもしれないです。
継続が命。
ちなみにワタクシ、11月15日に会社辞めて、12月頭からジム通い始めて4キロ弱体重が落ちてます。
えー。
そんな風に見えないーって知ってる人には言われそうですが…。
? ジム到着後着替え及び小便。
? 体重測定。
? お風呂コーナーにて体を洗う。
? 湯船に浸かる。
? サウナ。(5分〜9分:その日の気分による)
? ジムコーナーにてエアロバイク。(30分〜40分)
? 筋トレマシーン。(5種)
? プールコーナーにてジャグジー。
? ビート板使用でバタ足。(300m)
? 自由形。(500m〜1000m:ジムやった時は500ぐらい)
? シャワーを浴びる。(髪を洗う)
? 湯船に浸かる。
? 体重測定。
? 着替えて帰宅。
もちろん?−?がその日のジムで落ちた体重という事になるわけですが。
?〜?を完遂したとすると、?−?=1.8〜2.2?になります。
今は冬ですので、夏場どれほど体重が動くかはわかりませんが、今はこれぐらいが限界です。
ただ一つ気を付けて頂きたいのが、ワタクシも人間と言う事です。特に気力も根性もどちらかと言えば無い方で、体を動かす事もそんなに好きな方じゃないという要素が加わると上の行動パターンに変化が生じてきます。
まず?,?の削除。
最近特に多いのですが、ジムコーナーで体を動かす事があまり面白くない。?〜?は非常に好きなのでジム行った時は必ず行くのですが、?、?は敬遠してしまうことが多い。
また?、?を敬遠した場合?は大体8〜9分。
?は最低でも800mは泳ぎます。
その時の?−?は1.3〜1.6?。
やはりジムコーナーに行かないと2?近い減量は厳しいと言う事です。
しかし、?の距離が体重の増減に直結するとは言えません。なぜなら500m泳いでも1000m泳いでもあまりその差に変化は生まれないからです。
例えばある日、どうしてもやる気が出ず、またプールがとても混んでいて500mだけ泳いで切り上げたとします。でも?−?は1.3?ぐらいあるものなのです。
これは何故か。
それは?、?、?に因るところが大きいと推測されます。
つまり?、?、?をするだけで人間の体重は1キロほど落ちるものだと言えるのです。
「んじゃあ苦しい思いするなら?とか?なんてする意味あんまり無いじゃん」という人がいるかもしれませんが、体全体を引き締める、という効果があることをワタクシは信じています。
競走馬だってプールで調教してるんだぞ。
プールでどんなに体を動かしても汗はほとんどかきません。だからすぐ形には表れません。
逆に一番すぐに数字に結果として表れるものは?です。時間を長くすればするほど、体重は落ちます。?に10分以上入っているとびっくりするぐらい体重が落ちていることがあります。
しかしあんまり長く入りすぎると、終わったあとやたら喉が乾きます。スポーツドリンク、お茶、牛乳、ビール…何でも飲みたくなっちゃいます。
…難しいですな。
結局なところ、その日ジムでどんなに体重を落とそうが、家に帰ってご飯食べて何か飲んで、次の日体重を量ったら元通りです。目先の数字に惑わされない事が一番大事なのかもしれないです。
継続が命。
ちなみにワタクシ、11月15日に会社辞めて、12月頭からジム通い始めて4キロ弱体重が落ちてます。
えー。
そんな風に見えないーって知ってる人には言われそうですが…。
理想の彼女はどこにいるのかの考察 〜ドラマの登場人物編?
2004年2月6日 2次元的考察えー…昨日に引き続きまして。
今日もまた理想の彼女に関する考察です。
決して書くネタが無いわけじゃありません。
今日はドラマの登場人物編。
テレビドラマ大好きなんですが、その中のキャラに惚れた!っていうのは『ストロベリー・オンザ・ショートケーキ』の『三沢唯』が屈指です。(役:深田恭子)
http://www.tbs.co.jp/sos2001/index-j.html
不思議少女全開です。
一つ屋根の下に暮らす、血の繋がりの無い兄弟と最後はハッピーエンドになるのですが、自分の気持ちに正直すぎる唯はまさに天使です。(!?)
切ない表情がこれまたいいっ!
深田恭子の最高のはまり役っ!
かなり強引で身勝手な役ですが、そこは天使。全然いやになりません。あの制服着てくれたら、もうたまらないです!
えっと…かなり熱くなりましたが…。
このドラマにおける深田恭子はドストライクでした。
より、熾烈な2位争いを尻目に、ぶっちぎりで優勝です。
三沢唯。
……。
書いてて虚しいので現実の話。
昨日、いつものようにイーオンに行ったのですが、担当の先生が変更になりまして。
またこの新しい先生がドストライク!
書いてる事同じ…。
いやけど前の先生も好きでしたけど、今回の先生はそれ以上に。
誰でもいいのか、って話だな、こりゃ…。
明日は重賞無いけど、中山出撃しちゃうぞー。
今日もまた理想の彼女に関する考察です。
決して書くネタが無いわけじゃありません。
今日はドラマの登場人物編。
テレビドラマ大好きなんですが、その中のキャラに惚れた!っていうのは『ストロベリー・オンザ・ショートケーキ』の『三沢唯』が屈指です。(役:深田恭子)
http://www.tbs.co.jp/sos2001/index-j.html
不思議少女全開です。
一つ屋根の下に暮らす、血の繋がりの無い兄弟と最後はハッピーエンドになるのですが、自分の気持ちに正直すぎる唯はまさに天使です。(!?)
切ない表情がこれまたいいっ!
深田恭子の最高のはまり役っ!
かなり強引で身勝手な役ですが、そこは天使。全然いやになりません。あの制服着てくれたら、もうたまらないです!
えっと…かなり熱くなりましたが…。
このドラマにおける深田恭子はドストライクでした。
より、熾烈な2位争いを尻目に、ぶっちぎりで優勝です。
三沢唯。
……。
書いてて虚しいので現実の話。
昨日、いつものようにイーオンに行ったのですが、担当の先生が変更になりまして。
またこの新しい先生がドストライク!
書いてる事同じ…。
いやけど前の先生も好きでしたけど、今回の先生はそれ以上に。
誰でもいいのか、って話だな、こりゃ…。
明日は重賞無いけど、中山出撃しちゃうぞー。
理想の彼女はどこにいるのかの考察 〜アニメ編?
2004年2月5日 2次元的考察突然ですが。
ワタクシは25年という人生において、アニメのヒロインに恋をした事が2度あります。
一度目はタッチの朝倉南。
二度目は耳をすませばの月島雫。
朝倉南は今思うとどうだろう。
頭いいし運動できるし友達思いで孝行娘で。かといってそれを自慢するわけではなく、ちょっと嫉妬とかしてくれて、新田君とか何より和也とか完璧に近いヒーローが身近にいたのに達也の事を一途に思い続けて……。
非の打ち所がねぇ。
いや、でもですよ。
自分の彼女がこれだったらどうでしょう。
かなりかなりかなりの背伸びが必要になるのではないでしょうか。
相応しい男になる為に…プレッシャーが。
「そんな事は気にしないわ」
と、南なら言うのでしょうけれど…。
うおぉー。
かたや、月島雫。
こちらはいたって普通な中学3年生。(!?)
とにかく本が好きで定期テスト前でも図書館に通うほど。明るく元気であるが、家の中ではそこそこの反抗期を迎え可愛くない次女を演じている。
これがまた恋愛にはかなり奥手。
バイオリン職人を目指す一人の男子と出会い、様々な成長を見せるが…。
個人的に、同級生の杉村君から突然愛の告白を受けるシーンが大好きです。
「好きな人ができました…」
戻りたい。戻りたいっす。あの頃に。
そりゃあ図書館にも通いますよ。
えー。
7対3で月島雫が優勢です。
この考察はまた日を改めて、続けていきます。
なんて2次元な日記なんでしょう。
ワタクシは25年という人生において、アニメのヒロインに恋をした事が2度あります。
一度目はタッチの朝倉南。
二度目は耳をすませばの月島雫。
朝倉南は今思うとどうだろう。
頭いいし運動できるし友達思いで孝行娘で。かといってそれを自慢するわけではなく、ちょっと嫉妬とかしてくれて、新田君とか何より和也とか完璧に近いヒーローが身近にいたのに達也の事を一途に思い続けて……。
非の打ち所がねぇ。
いや、でもですよ。
自分の彼女がこれだったらどうでしょう。
かなりかなりかなりの背伸びが必要になるのではないでしょうか。
相応しい男になる為に…プレッシャーが。
「そんな事は気にしないわ」
と、南なら言うのでしょうけれど…。
うおぉー。
かたや、月島雫。
こちらはいたって普通な中学3年生。(!?)
とにかく本が好きで定期テスト前でも図書館に通うほど。明るく元気であるが、家の中ではそこそこの反抗期を迎え可愛くない次女を演じている。
これがまた恋愛にはかなり奥手。
バイオリン職人を目指す一人の男子と出会い、様々な成長を見せるが…。
個人的に、同級生の杉村君から突然愛の告白を受けるシーンが大好きです。
「好きな人ができました…」
戻りたい。戻りたいっす。あの頃に。
そりゃあ図書館にも通いますよ。
えー。
7対3で月島雫が優勢です。
この考察はまた日を改めて、続けていきます。
なんて2次元な日記なんでしょう。