お医者さんごっこ、鬼ごっこ、ドラゴンボールごっこ。
2004年7月5日 読書
リアル鬼ごっこを読み終える。
ストーリーは「バトルロワイアル」チックな、非常に残酷でメチャクチャな話です。
「佐藤という名字を持つのは私だけで良い!この際、佐藤という苗字の人間を全て抹殺しよう」
名前を佐藤という、とある王国の国王が、自分と同じ苗字を持つ人間が500万人もいることに我慢できず『佐藤絶滅作戦』を実施。その作戦とは、死のゲーム・鬼ごっこで、捕まった佐藤さんは殺されてしまう…といった感じの、狂気に満ちた小説です。
フム…。おかしい、緊迫感や悲壮感が全然伝わってこない…。
バトルロワイアル読んだときは、本気で自分がその立場に置かれたらどうするか考えたのに。
原因は1つです。文章の稚拙さ。読めない漢字が1文字もラストまで出てこない小説なんて初めてでした。この作者の山田悠介というのは一体…。
年下でした…。_| ̄|○
3つぐらい下でした。
そしてこれがデビュー作。
素晴らしいのはなんと自費出版から生まれた作品ということ。出版社・編集者も偉いが(自費といっても出版社と折半したらしい)、やはり作品として世間に出した作者を尊敬します。
なんと売り上げ20万部。
そんなに売れたのかよー。
タイトルに惹かれて買っただけなので、そんな事情は知りませんでした。文章はともかく、話はそこそこ面白いので多分すんなり読めるはずです。
自費出版か…にやり。
ところで昨日の日記でも書いた、課題の答え。
・エレクトーン→電子オルガン
・プッシュホン→押しボタン式電話機
・ジープ→小型四輪駆動車
・ポラロイド→インスタントカメラ
・セメダイン→接着剤・ボンド
・バスクリン→入浴剤
・セロテープ→セロハンテープ
・宅急便→宅配便
・テトラポッド→波消しブロック
・チャック→ファスナー
・ポリバケツ→プラスティックのバケツ
・カップヌードル→カップ麺
・マジックインキ→フェルトペン
・マジックテープ→面ファスナー
・味の素→化学調味料
・ウォークマン→ヘッドフォンステレオ
ポリバケツ→プラスティックのバケツ、なんだそりゃ。
しかし味の素に関しては、多大なる勘違い。
ちょうど授業であてられて、大恥かきました。
ストーリーは「バトルロワイアル」チックな、非常に残酷でメチャクチャな話です。
「佐藤という名字を持つのは私だけで良い!この際、佐藤という苗字の人間を全て抹殺しよう」
名前を佐藤という、とある王国の国王が、自分と同じ苗字を持つ人間が500万人もいることに我慢できず『佐藤絶滅作戦』を実施。その作戦とは、死のゲーム・鬼ごっこで、捕まった佐藤さんは殺されてしまう…といった感じの、狂気に満ちた小説です。
フム…。おかしい、緊迫感や悲壮感が全然伝わってこない…。
バトルロワイアル読んだときは、本気で自分がその立場に置かれたらどうするか考えたのに。
原因は1つです。文章の稚拙さ。読めない漢字が1文字もラストまで出てこない小説なんて初めてでした。この作者の山田悠介というのは一体…。
年下でした…。_| ̄|○
3つぐらい下でした。
そしてこれがデビュー作。
素晴らしいのはなんと自費出版から生まれた作品ということ。出版社・編集者も偉いが(自費といっても出版社と折半したらしい)、やはり作品として世間に出した作者を尊敬します。
なんと売り上げ20万部。
そんなに売れたのかよー。
タイトルに惹かれて買っただけなので、そんな事情は知りませんでした。文章はともかく、話はそこそこ面白いので多分すんなり読めるはずです。
自費出版か…にやり。
ところで昨日の日記でも書いた、課題の答え。
・エレクトーン→電子オルガン
・プッシュホン→押しボタン式電話機
・ジープ→小型四輪駆動車
・ポラロイド→インスタントカメラ
・セメダイン→接着剤・ボンド
・バスクリン→入浴剤
・セロテープ→セロハンテープ
・宅急便→宅配便
・テトラポッド→波消しブロック
・チャック→ファスナー
・ポリバケツ→プラスティックのバケツ
・カップヌードル→カップ麺
・マジックインキ→フェルトペン
・マジックテープ→面ファスナー
・味の素→化学調味料
・ウォークマン→ヘッドフォンステレオ
ポリバケツ→プラスティックのバケツ、なんだそりゃ。
しかし味の素に関しては、多大なる勘違い。
ちょうど授業であてられて、大恥かきました。
コメント