決戦は金曜日。
2004年6月18日金曜日になると胸がドキンコドキンコしてきます。
その次の日の競馬のこと考えて、です。
すなわち朝の流れは、
起床。
洗面。このときの寝癖の具合によってその日の髪型を決定。
朝食。一人暮らしの社会人のときは考えられなかった朝食。実家最高。ちなみに朝食はパンとコーヒー。
着替え。これがめんどい。スーツにネクタイなら楽なんだけど。
コンタクト挿入。
自転車20分。
電車。
馬。
馬馬馬。
こんなに考えて、でも全然当らないんだから。
笑っちゃうわ。
金曜の一限、編集基礎実習に不満爆発。
2時間半の長い授業なんですが、最初の1時間10分がひどい。
(途中10分の休憩を挟み、全部で2時間半)
教科書をただただ読むだけ。
後半の1時間10分は前回の授業で書いた作文に関しての批評なので楽しいのですが、前半部はないだろー。
あんな授業ならばおれでもできる。
と、学生らしく先生不満をぶちまけてみる。
その次の日の競馬のこと考えて、です。
すなわち朝の流れは、
起床。
洗面。このときの寝癖の具合によってその日の髪型を決定。
朝食。一人暮らしの社会人のときは考えられなかった朝食。実家最高。ちなみに朝食はパンとコーヒー。
着替え。これがめんどい。スーツにネクタイなら楽なんだけど。
コンタクト挿入。
自転車20分。
電車。
馬。
馬馬馬。
こんなに考えて、でも全然当らないんだから。
笑っちゃうわ。
金曜の一限、編集基礎実習に不満爆発。
2時間半の長い授業なんですが、最初の1時間10分がひどい。
(途中10分の休憩を挟み、全部で2時間半)
教科書をただただ読むだけ。
後半の1時間10分は前回の授業で書いた作文に関しての批評なので楽しいのですが、前半部はないだろー。
あんな授業ならばおれでもできる。
と、学生らしく先生不満をぶちまけてみる。
コメント