人間の体重は一回ジムに行くとどのように変化するのか、の考察。
2004年2月19日 2次元的考察ワタクシのジムでの行動パターンを記載。
? ジム到着後着替え及び小便。
? 体重測定。
? お風呂コーナーにて体を洗う。
? 湯船に浸かる。
? サウナ。(5分〜9分:その日の気分による)
? ジムコーナーにてエアロバイク。(30分〜40分)
? 筋トレマシーン。(5種)
? プールコーナーにてジャグジー。
? ビート板使用でバタ足。(300m)
? 自由形。(500m〜1000m:ジムやった時は500ぐらい)
? シャワーを浴びる。(髪を洗う)
? 湯船に浸かる。
? 体重測定。
? 着替えて帰宅。
もちろん?−?がその日のジムで落ちた体重という事になるわけですが。
?〜?を完遂したとすると、?−?=1.8〜2.2?になります。
今は冬ですので、夏場どれほど体重が動くかはわかりませんが、今はこれぐらいが限界です。
ただ一つ気を付けて頂きたいのが、ワタクシも人間と言う事です。特に気力も根性もどちらかと言えば無い方で、体を動かす事もそんなに好きな方じゃないという要素が加わると上の行動パターンに変化が生じてきます。
まず?,?の削除。
最近特に多いのですが、ジムコーナーで体を動かす事があまり面白くない。?〜?は非常に好きなのでジム行った時は必ず行くのですが、?、?は敬遠してしまうことが多い。
また?、?を敬遠した場合?は大体8〜9分。
?は最低でも800mは泳ぎます。
その時の?−?は1.3〜1.6?。
やはりジムコーナーに行かないと2?近い減量は厳しいと言う事です。
しかし、?の距離が体重の増減に直結するとは言えません。なぜなら500m泳いでも1000m泳いでもあまりその差に変化は生まれないからです。
例えばある日、どうしてもやる気が出ず、またプールがとても混んでいて500mだけ泳いで切り上げたとします。でも?−?は1.3?ぐらいあるものなのです。
これは何故か。
それは?、?、?に因るところが大きいと推測されます。
つまり?、?、?をするだけで人間の体重は1キロほど落ちるものだと言えるのです。
「んじゃあ苦しい思いするなら?とか?なんてする意味あんまり無いじゃん」という人がいるかもしれませんが、体全体を引き締める、という効果があることをワタクシは信じています。
競走馬だってプールで調教してるんだぞ。
プールでどんなに体を動かしても汗はほとんどかきません。だからすぐ形には表れません。
逆に一番すぐに数字に結果として表れるものは?です。時間を長くすればするほど、体重は落ちます。?に10分以上入っているとびっくりするぐらい体重が落ちていることがあります。
しかしあんまり長く入りすぎると、終わったあとやたら喉が乾きます。スポーツドリンク、お茶、牛乳、ビール…何でも飲みたくなっちゃいます。
…難しいですな。
結局なところ、その日ジムでどんなに体重を落とそうが、家に帰ってご飯食べて何か飲んで、次の日体重を量ったら元通りです。目先の数字に惑わされない事が一番大事なのかもしれないです。
継続が命。
ちなみにワタクシ、11月15日に会社辞めて、12月頭からジム通い始めて4キロ弱体重が落ちてます。
えー。
そんな風に見えないーって知ってる人には言われそうですが…。
? ジム到着後着替え及び小便。
? 体重測定。
? お風呂コーナーにて体を洗う。
? 湯船に浸かる。
? サウナ。(5分〜9分:その日の気分による)
? ジムコーナーにてエアロバイク。(30分〜40分)
? 筋トレマシーン。(5種)
? プールコーナーにてジャグジー。
? ビート板使用でバタ足。(300m)
? 自由形。(500m〜1000m:ジムやった時は500ぐらい)
? シャワーを浴びる。(髪を洗う)
? 湯船に浸かる。
? 体重測定。
? 着替えて帰宅。
もちろん?−?がその日のジムで落ちた体重という事になるわけですが。
?〜?を完遂したとすると、?−?=1.8〜2.2?になります。
今は冬ですので、夏場どれほど体重が動くかはわかりませんが、今はこれぐらいが限界です。
ただ一つ気を付けて頂きたいのが、ワタクシも人間と言う事です。特に気力も根性もどちらかと言えば無い方で、体を動かす事もそんなに好きな方じゃないという要素が加わると上の行動パターンに変化が生じてきます。
まず?,?の削除。
最近特に多いのですが、ジムコーナーで体を動かす事があまり面白くない。?〜?は非常に好きなのでジム行った時は必ず行くのですが、?、?は敬遠してしまうことが多い。
また?、?を敬遠した場合?は大体8〜9分。
?は最低でも800mは泳ぎます。
その時の?−?は1.3〜1.6?。
やはりジムコーナーに行かないと2?近い減量は厳しいと言う事です。
しかし、?の距離が体重の増減に直結するとは言えません。なぜなら500m泳いでも1000m泳いでもあまりその差に変化は生まれないからです。
例えばある日、どうしてもやる気が出ず、またプールがとても混んでいて500mだけ泳いで切り上げたとします。でも?−?は1.3?ぐらいあるものなのです。
これは何故か。
それは?、?、?に因るところが大きいと推測されます。
つまり?、?、?をするだけで人間の体重は1キロほど落ちるものだと言えるのです。
「んじゃあ苦しい思いするなら?とか?なんてする意味あんまり無いじゃん」という人がいるかもしれませんが、体全体を引き締める、という効果があることをワタクシは信じています。
競走馬だってプールで調教してるんだぞ。
プールでどんなに体を動かしても汗はほとんどかきません。だからすぐ形には表れません。
逆に一番すぐに数字に結果として表れるものは?です。時間を長くすればするほど、体重は落ちます。?に10分以上入っているとびっくりするぐらい体重が落ちていることがあります。
しかしあんまり長く入りすぎると、終わったあとやたら喉が乾きます。スポーツドリンク、お茶、牛乳、ビール…何でも飲みたくなっちゃいます。
…難しいですな。
結局なところ、その日ジムでどんなに体重を落とそうが、家に帰ってご飯食べて何か飲んで、次の日体重を量ったら元通りです。目先の数字に惑わされない事が一番大事なのかもしれないです。
継続が命。
ちなみにワタクシ、11月15日に会社辞めて、12月頭からジム通い始めて4キロ弱体重が落ちてます。
えー。
そんな風に見えないーって知ってる人には言われそうですが…。
コメント