久しぶりに勉強。

2004年1月4日

うお。英語の辞書ひくの、めっちゃ久しぶり。

明日の1月5日、イーオンの最初の授業です。
予習が大事という事で、早速テキストを広げてみました。
フムフム。
今回は、頻度の問い方とその答え方の勉強のようです。How often や Do you ever で聞いて、Always Sometimes Never などで答える。

にやり。

うおおー。わかる、わかるよ母さん。
まだおれの英語力は衰えちゃいなかった。

結果はまた明日の日記で。


それと、4月から入学予定の専門学校の二次募集が5日よりスタートします。定員は50名。あんまり余裕こいてて、定員オーバーしたら笑えないからね。こちらも早めに手続きしたい。
んで、『本との出会い』というタイトルで論文の提出も義務付けられているわけで。
その下書きに勤しみました。

父上が、手作り万華鏡セットなるものを2個購入してきまして。母君がパートに出ている間に作ろうという事で、2時間ぐらいかけて作成しました。もちろん、どっちが綺麗に作れるか、勝負しました。
万華鏡。
誰が考え出したんでしょうか。
ほんと、簡単に、しかも綺麗で不思議な模様が描かれます。

…おやじの勝ちでした。


そんなこんなで、家から全く出ずに正月が終わりました。

胃がいてぇ……。

コメント